Categories: 本管CAD

ガスの本管図面

by miyazawa
Published on: 2011年7月8日
Categories: 本管CAD
Tags:No Tags
Comments: No Comments

まだ梅雨が明けないようで、ジメジメした日が続いています。

ここのところ立て続けに「ガスの本管は描けないのか?」とのお問い合わせをいただきました。なので今日はガス図面の作図をちょっとだけご紹介します。

eNA-CAD本管では水道・ガスの両方に対応しています。

1枚の図面上に水道・ガス配管を同時描画も、それぞれ単独の描画もどちらにも対応しています。

ガスの場合も水道同様メーターあたりまでの描画が可能ですが、水道メーターは地面にあるのに対しガスメーターは地上から立ち上がげた位置に配置されますので、作図も同様の描画が必要となります。

←こちらにガス供給管部分の作図画像を表示してみました。御覧いただいてわかるかと思いますが、さや管の描画も可能です。
画像をクリックすると拡大表示されます。

本管 管割図の描画(その2)

by miyazawa
Published on: 2011年6月10日
Categories: 本管CAD
Tags:No Tags
Comments: No Comments

当たり前の機能と言えばそれまでですが、対応していないソフトもあるようなので説明をしておきます。

管割図を作図すると曲管を配置した時点で進行方向が変わります。

ソフトによっては記号の配置をしてから回転をさせなければいけないものもあるようですが、eNA-CAD本管では連続配置であれば描画角度を保持し、進行方向が変わっても次に配置する図形の方向も自動的に配置してくれます。
もちろん3次元描画にも対応していますから伏越も問題なく作図できます。

また前日の工事の続きに配置する場合は、続けて描画したい配管記号をクリックすることにより、同じ角度での描画を開始します。

eNA-CAD本管の資料請求はこちらから。

第43回管工機材・設備総合展に出展します

by miyazawa
Published on: 2011年6月9日
Tags:No Tags
Comments: No Comments

「第43回 管工機材・設備総合展」に出展します。
御招待券

  • 会期:平成23年7月27日(水)・28日(木)・29日(金)
  • 午前10~午後5時30分(最終日は午後4時30分)
  • 会場:東京ビッグサイト 東4ホール

毎年多くのお客様にお立ち寄りいただいておりますが、今年も弊社開発ソフトを展示いたします

現在、弊社ホームページよりソフトの資料請求いただいた方へ御招待券をさし上げております。

当日は旅行券など福引による豪華賞品の抽選もございます。
是非この機会に弊社開発ソフトを直接ご覧の上、スタッフとお話いただければと思います。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

表形式の入力

by miyazawa
Published on: 2011年5月31日
Categories: 本管CAD
Tags:No Tags
Comments: No Comments

今回は本管システムでの日報・週報作成の際の表形式での入力についてご紹介します。

 

地域にもよりますが、本管工事では日々の作業を日報や週報に記入しての提出が必須の場合があります。
記入形式も様々で配管図だけの場合もありますが、該当箇所の使用資材を記入することも多々あります。

たとえば左のような日報書式の場合、従来のCADではテキストをひとつひとつ入力して記入する方法が一般的でした。 記入項目が多いと結構煩わしい作業になります。

 

 

eNA-CAD本管ではこのような書式では表形式での入力インタフェースを提供しています。

お客様がご利用になる書式に合わせてテンプレートを作成し、その中に表形式での入力フォーマットを設定することにより、エクセルに入力するような感覚で簡単にデータの入力が可能です。
項目間の移動はTabキーで横方向、Enterキーの入力で下方向へ移動します。

今回掲載の書式はあくまでもサンプルで、納品の際はお客様ご指定の書式をご用意します。

本管 管割図の描画

by miyazawa
Published on: 2011年5月19日
Categories: 本管CAD
Tags:No Tags
Comments: No Comments

本管図面作図での重要なポイントは 「管割図」がどの程度簡単に描画できるか?」 ではないでしょうか?
今回は弊社の本管CADでの管割図描画の特徴を説明したいと思います。

ホームページでも紹介のとおり、配管入力画面より管種・口径・布設区分等を指定して「布設する」ボタンをクリックするだけなのですが、描画する図面は1回なのに、平面図・立体図の両表現が可能です。

次の2つの図面をご覧ください(クリックすると拡大表示します)

管割平面図

管割平面図

 

管割立面図

管割立面図

それぞれの図面の左下にあるXYZの矢印表記でご理解いただけるかもしれませんが、この2つの図面は同じ図面を視点を変えて見ているのです。
他のCADでは平面図、立面図を別々に2個作図する必要がありますが、eNA-CAD本管では、CADの3次元機能を利用し、ひとつの図面を平面表現・立面表現可能な仕組みになっています。

ですから、管割図全体を平面で表記し、伏越など平面ではわかりにくい箇所については立面図での表記図面を簡単に作図することができます。
サンプル図面

耐震管 GX形対応について

by miyazawa
Published on: 2011年4月19日
Categories: 本管CAD
Tags:No Tags
Comments: No Comments

昨日、移動中の車のラジオで参院予算委員会の中継が流れてました。
その質疑に今回の震災を踏まえて、耐震管GX形の普及についての
ものがありました。

GX形については、日本ダクタイル鋳鉄協会が昨年の10月規格を制定したばかりの
新しい耐震管です。

弊社の本管CADでは、従来の鋳鉄管記号に加え、新たにGX形記号への対応も
完了いたしました。
記号の形はNS形に似ていますが、こんな受口記号になります。

鋳鉄管に関わらず本管記号についてはご各自治体の仕様に合わせてご用意しております。
そんな情報も逐次掲載していきたいと思います。

アイテック 本管CADについて

by miyazawa
Published on: 2011年4月13日
Categories: 本管CAD
Tags:No Tags
Comments: No Comments

本管CAD担当の宮澤です。

eNA-CAD本管の発売から2年が経過しました。 お陰さまでユーザ様からは高評いただいております。
今後逐次ソフトの特徴をご紹介していきたいと思います。
(概要についてはこちらを参照ください)

けんしんくんにも本管記号の用意はございましたが、
eNA-CAD本管では、本管図面専用の機能を多数揃えておりますので
作図時間の短縮をお約束します。

主な特徴としては
・ 各自治体仕様に合わせた書類作成
・ 菅割図を描けば、日報図・竣工図へ自動転送、しかも平面図へ実寸展開
・ 菅割図の3D表現
・ 図面からの自動材料集計
・ 引出線の一括表示・合成表示が可能
・ 豊富な図形記号を用意
その他にも機能満載です。

eNA-CAD本管で作図した図面のサンプルを御覧ください。

日報図面
竣工平面図
竣工詳細図
竣工立面図

次回から具体的な機能をご紹介していきます。

page 1 of 1
Welcome , 2024年3月29日