Archives: 9月 2011

IMEとATOKが切り替わってしまう。

by miyazawa
Published on: 2011年9月9日
Categories: 未分類
Tags:No Tags
Comments: No Comments

こんにちは。

営業の松嶋です。

IMEとATOKを混在でお使いの方、いらっしゃいませんか?

実は私がそうなんですが、けんしんくんを操作しているときにIMEの設定にしているのに

いつの間にかATOKに切り替わっている場合ってありませんか?

実は、初期設定で「Ctrl」+「Shift」キーで日本語入力環境が切り替わる設定になって

いるのです。

では、切り替わってほしくない場合はどうすればよいのでしょう?

 

「コントロールパネル

-地域と言語

-キーボードと言語

-キーボードの変更

-詳細なキー設定

-入力言語を切り替える

-キーシーケンスの変更

-キーボードレイアウトの切り替え」

で 「割り当てなし」 にします。

 

 

Visioでは画面の拡大/縮小に「Ctrl」+「Shift」キーを使用します。

そのため、既定の言語を「IME」にしていても自動で切り替わってしまいます。

少し奥深くに設定があるので大変ですが、ご参考いただければ幸いです。

 

 

 

Visio2010でのステンシル登録

by miyazawa
Published on: 2011年9月8日
Categories: けんしんくん
Tags:No Tags
Comments: No Comments

こんにちは。

営業の松嶋です。

「Visio2007であったものが2010ではどこにいってしまったのか?」シリーズの第3弾です。

今回は、「新しいステンシルの登録はどこにいってしまった?」  です。

今まで(2007まで)はメニューバーの「ファイル」の「図形」の「新しいステンシル」コマンドにて

新しいステンシルウィンドウを作成できました。(ツールバーの「図形」アイコンからでもOK)

2010ではウィンドウ左側ステンシル群の「その他の図形」ステンシルをクリックします。

 

表示されたメニューの「新しいステンシル」

で作成することができます。

 

2007よりも少しだけ簡単になりましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Visio2010での画面拡大率・縮小率

by miyazawa
Published on: 2011年9月6日
Categories: けんしんくん
Tags:No Tags
Comments: No Comments

こんにちは。

営業の松嶋です。

Office製品のメニュー表示形態がリボン形式になった関係で、今までよく使って

いた機能がどこにいったかを探すのが大変ではありませんか?

そういったことで、今回はVisio2007であったものが2010ではどこにいってし

まったのか? をいくつかお教えしようと思います。

第1回目の今日は、画面の拡大率・縮小率の指定をする際の「ズーム」ウィンドウ

です。

今まで(2007まで)はウィンドウ上部のツールバー内にありました。しかし、2010

からはウィンドウ右下のアイコンをクリックすると表示されるようになりました。

 

 

赤丸部分をクリックすると

「ズーム」ウィンドウが表示

されます。

ここで拡大率や縮小率を

指定できます。

 

また、青丸をクリックすると

ページ全体が表示されます。

印刷前に用紙内での平面図

のレイアウトを確認するとき

に便利です。

 

ウィンドウ右下ですと、なかなか気付きませんね。

 

 

 

大福帳の便利な機能③

by miyazawa
Published on: 2011年9月2日
Tags:No Tags
Comments: No Comments

営業担当の松嶋です。

さらに「工事大福帳」での便利な機能をご紹介をします。

今回も売上データを入力する際なのですが、(請求書を作成する際、)

見積管理システムで作成したデータを取込むことができるんです。

 

取込みは明細単位、工種単位、

見積合計それぞれで行うことが

できます。

左のように、必要なものだけを

選択して取込むことができます。

 

請求書を作成する段階での入力間違えや入力漏れがなくなります。

よくある簡単な転記ミス等による利益損失を防ぐことができます。

 

 

 

page 1 of 1
Welcome , 2024年4月28日